コンテンツへスキップ
物を捨てきれないなりに。
部屋や服や持ち物に気ままに最小限主義を取り入れる。
  • ホーム
  • プロフィール
  • ミニマリスト
  • 断捨離
  • ブログ運営・開発
  • 仕事
  • ルームシェア
  • 本
  • お問い合わせ

Category: マネタイズ・節約・貯金

2018年1月18日

節約vs時短!エアコンをつけるべきか否かひたすら考える。

[extoc] ないなりです。 2017年度のないなりのライフスタイルには、二回の見直しがありました。ひとつは結婚資金を貯めるための節約志向。もうひとつはやりたいことをやるための時短施策です。 しかし…

2018年1月14日

【画像あり】自分で自転車のパンクを修理!意外に簡単で時短&経済効果バツグン。

2018年1月11日

【画像あり】驚きの節電効果。冬場の二人暮らしの電気代が○○○○円で済んだ話。

以前、節電の記事をあげました。 節約始めました。~四年で1000万貯める僕が実践した節約術15~ その際、節約後の電気代予想として3,684円くらいだと予想していたのですが、今回実際に明細が届いたとこ…

2017年12月30日

Viewカード以外でも可能。新幹線指定券をお得にクレカ決済する方法。

JRって、Viewカード以外だとクレカ決済できないイメージがありましたが、調べてみると、新幹線の場合は、Viewカードを持っていなくてもVISAやMastercardで決済ができるようです。 クレカ決…

2017年12月24日

ないなり氏、amazon mastercardゴールドを手に入れる。

Posts pagination

1 2 … 5 次へ »
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy