ないなりです。
久しぶりに捨てが捗ったので、記事にしてみたいと思います。断捨離というほどでもないですが。一応ミニマリスト系ブログなので。
今回捨てたものは、「服」「防音カーテン」「電気スタンド」「キャリーケース」「ラミネーター」です。
不要な服を断捨離
婚活するので服を見直した
前記事で書きましたが、現在婚活をしています。婚活をするにあたって、自分の服を見直すことにしました。今まで服への興味ってほとんどなかったんですけど、やってみると楽しいです。結果として、不要になった服をリサイクルショップに売ったりしました。
一周回ってノームコアになった
今は、白、黒、グレーがメインで、周回遅れのノームコアファッションみたいになっています。パーカーが好きなので、ノームコアを名乗るには、ちょっとラインナップがカジュアル寄りですが。ノームコアが流行っていた頃は、原色オーバーサイズなどを着ていました。狙ったわけではないですが、綺麗に流行の逆を突いている気がします。
体型が変わったら、また買い替える
多分、近々もう一回くらい服を入れ替えなければならないかなと思っています。ダイエットをしているので、おそらくどこかのタイミングでサイズダウンしなければいけないのです。買い替え前提なので、あんまり今の段階で冒険しないように気を付けています。やはり、ユニクロは偉大だ。
防音カーテンを断捨離
多分、一般家庭にはあまりないアイテムだと思いますが、うちには防音カーテンがありました。僕は曲を作るのが趣味で、音漏れ防止として、以前防音カーテンを購入したことがあったのです。これを断捨離しました。
カーテンをふすまに吊るしても効果はないんだぜ
理由としては、どうも抜本的な防音対策になっていないなぁと思ったからです。
カーテンといえば窓に吊るすのが一般的だと思いますが、ここ数年はふすまに吊るしていました。ふすまの向こうはルームメイトの部屋だったので(ないなりはルームシェアをしているのです)、彼の部屋に少しでも音が漏れなくなればいいなぁと思っていました。でも、あんまり効いていないようでした。隙間がたくさんあるので、当然ですね。気休めなら、もういいかなと思いました。
購入当時それなりにお高めだったのですが、経年劣化もあるので、捨てようと思った際の抵抗はそんなにありませんでした。
電気スタンドの断捨離
電気スタンドを断捨離しました。
目覚まし用に使っていた
この電気スタンドは、もともと目覚まし用に買ったもので、タイマー式コンセントと組み合わせて、照明目覚ましとして利用していました。やがて照明目覚ましの習慣は廃れたのですが、意外にちょこちょこ使う機会があって、なんとなく所持してきました。
捨て方がわからなかった
あと、捨て方がよくわからないというのが大きかったです。自分が捨てを積むのは、大体このパターン。
今回晴れてリサイクルショップ行きとなりました。次の現場でもがんばってもらいたいものです。
キャリーケースの断捨離
キャリーケースを断捨離しました。
インドアは旅行に行かない
自分は、もともと旅行に行かない人です。インドアなので、なるべくおうちに引きこもっていたいです。せいぜいの長距離移動は、実家への帰省くらいですが、それもショルダーバッグ一つで済んでしまいます。
創作オタのキャリーケース利用シーンなど、イベント参加一択に決まっている
では、なんのためにキャリーケースがあるのか? そりゃあ、旅行に行かない創作オタのキャリーケースの使い道など、ひとつしかありません。コミケなどのイベント参加用ですよ(ドヤァ)。
イベント参加も、どんどんコンパクトに
ただ、そのイベント参加でも、最近キャリーケースの活用シーンがなくなってきました。当初こそお世話になりましたが、参加回数が増すごとにだんだん設営グッズも効率化され、手提げ鞄で事足りるようになったのです。結果、キャリーケースは完全に御役御免に。
結構前から、それこそ数年前から捨てたい捨てたいと思っていたのですが、やっぱり捨て方がよくわからなくて積んでいました。リサイクルショップで引き取ってもらえて、本当によかったです。
次にイベント参加する際は、そもそも現物持込みをやめて、バーコード配布にしようかなと思っています。便利な世の中になったものです。
ラミネーターの断捨離
ラミネーターを断捨離しました。
そもそも、ラミネーターといって伝わるでしょうか。紙などをラミネート加工するための機械なのですが。そんな道具が何故創作オタの家にあるかというと、そりゃあ(以下同文)。
↑使ったことない人には絶対伝わらないと思いつつ、こういう奴です
これも捨て方がわからなくて積んでいたパターンでした。このたびリサイクルショップに売却し、無事に断捨離達成です。
まとめ
執着がなくても面倒だと捨てられない
断捨離を積むパターンはいくつかあると思います。たとえば「捨てるのがもったいない」「捨て方がわからない」「捨てるのがめんどくさい」などです。
自分の場合、「捨て方がわからない」「捨てるのがめんどくさい」パターンが多くて。物がない生活には割とサクッと順応するんですが、捨て段階で止まることが多いです。なので、こんな変なものばかり残っていました。そういう捨てられなかったアイテムを、今回結構払拭できたんじゃないかなと思っています。
捨てを積んでいるもの
あと、手放したいんだけれど積んでいるものとしては、
- スチールラック部品
- 本棚部品
- ボードゲームの箱
- 掃除機
- 裁断機
などでしょうか(結構あるな……)。
スチールラックと本棚は、いまいち捨て方がわからないのと、捨てるのが面倒です。ボードゲームの箱は、可燃ごみで出すだけですが、やっぱりめんどくさいです。掃除機と裁断機は、まだ使いそうな気もするので、もう少し寝かせるかもしれません。
相変わらず、物を捨てきれない筆者ですが、ブログタイトルどおりでいいかなーと思いました。タイトル詐欺していないのは、いいことだ。これからも、自分のペースで、物を捨てきれないなりにミニマリスト目指していきたいと思います。
反応・感想・リクエスト等お待ちしております。