「 ミニマリスト 」 一覧
まずはご報告まで~ミニマリスト東京オフ会に参加してきました~
皆さん、お久しぶりです。お久しぶりすぎて、ちょっとびっくりのないなりです。
ミニマリストのオフ会が東京であるということで、当ブログ「物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。」管理人であるないなりも参加してきました。今日はそのご報告をしたいと思います。
>> 続きを読むスポンサーリンク
快適すぎてヤバい!新幹線「はやぶさ」のグランクラスに乗ってみた感想を評価レビュー
GW中は実家に帰省していたのですが、その際、新幹線のグランクラスを利用してみました。
今日は、実際にグランクラスに乗ってみて、乗り心地はどうだったのかなど、ざっくりレビューしてみたいと思います。
>> 続きを読む
驚きの有効数字30名!当ブログ記事の「ミニマリスト6タイプ」でアンケートが実施
管理人のないなりです。
当ブログのロングヒット記事「あなたはどのタイプ?ミニマリストを六つのタイプに分類してみた」を利用して、「ミニマリストは世界を救う!」さんがアンケートを実施されたとのことです。
>> 続きを読むアンケート結果のまとめ。機能性重視が3割。合理的・効率重視のミニマリストさんが多数派。 – ミニマリストは世界を救う!
先日、アンケートを募集しました。 30名のミニマリストさんに回答頂き、皆さん本当にありがとうございました。 【アンケート】ミニマリスト議論にご協力お願いします。6タイプのうち、あなたはどれ? – ミニマリストは世界を救う!アンケートをお願いした内容は、ないなり様が作った6タイプ分けです。 詳細は下記をどうぞ。 あなたはどのタイプ?ミニマリストを六つのタイプに分類してみた | 物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。…
megumini.hatenadiary.jp
そこまでがんばれない!ズボラな僕らに捧ぐ逆転の断捨離術
前回の断捨離記事「直球!服を断捨離するには?僕が実践しているシンプルな三つのコツ」では、服を断捨離するための実践的な三つのコツをご紹介しました。
この記事は、ありがたいことにご好評いただけたようで、いまだに「断捨離」というテーマが、根強い人気と僕らの興味を惹きつけているのを実感します。
直球!服を断捨離するには?僕が実践しているシンプルな三つのコツ | 物を捨てきれないなりにミニマリスト目指す。
seminimalist.info
ただ、いざ断捨離の実践となると、どうでしょう。よーし捨てるかと決意して断捨離に臨むのは、僕を含む多くのズボラな人間にとって、それなりに根性がいる作業です。「捨てる決心」というのは、基本的に億劫なものだからです。
今日は、そんなズボラ人間にこそオススメする、僕自身が実践しているちょっとした断捨離術をご紹介したいと思います。
>> 続きを読む
直球!服を断捨離するコツは?僕が実践しているシンプルな三つの方法
googleアナリティクスによる検索ワードを見ますと、「断捨離 服」は安定して検索の上位です。断捨離という概念が流行ってから随分経ちますが、いまだに高い注目度を誇っていることがうかがえます。
そういえば、自分の断捨離結果として服を晒したことはありましたが、どうやって断捨離するかについてのノウハウ記事は、今まであまり書いたことがありません。
そこで、今回は自分が服の断捨離をする上で気をつけているコツ(方法)をさくっと書いてみたいと思います。
一挙に公開!ミニマリスト志向の僕が、今まで断捨離してきたものを一覧にまとめるの巻。
唐突ですが、今まで自分が断捨離してきたものをまとめたいと思います。 実際、管理人 …
seminimalist.info
↑今まで自分が断捨離してきたもののまとめ記事はこちら。
>> 続きを読む