コンテンツへスキップ
物を捨てきれないなりに。
部屋や服や持ち物に気ままに最小限主義を取り入れる。
  • ホーム
  • プロフィール
  • ミニマリスト
  • 断捨離
  • ブログ運営・開発
  • 仕事
  • ルームシェア
  • 本
  • お問い合わせ

Category: ミニマリスト

2018年1月17日

レコーディング者の苦悩を救う有線/bluetooth両対応ヘッドホン「MPBH059AB」の使用感がかなりいい話。

[extoc] ないなりです。 配線というのは、煩わしいものです。僕は、デスクのキーボードとマウスには、bluetoothのものを利用しています。よけいな線で机の上がこんがらがることがなくて、とても快…

2018年1月16日

夢中になると、それ以外がどんどん簡略化していく。最近の時短施策傾向について。

年明けより時短施策を模索しています。 2018年の抱負。ないなりが、よりないなるために。 引き続き、最近の時短施策を記事にしてみたいと思います。

2018年1月15日

とある男性ミニマリスト志向者が「捨てなくてよかったぁ」と思ったアイテム2つ。

ないなりです。 唐突ですが、僕は物を捨てるのが下手です。ブログ名にもなるくらい下手です。 が、物を捨てずにとっておくと、意外な局面で「捨てていなくてよかったぁ」と感じるシーンにも出くわします。ミニマリ…

2018年1月9日

壁に穴を空けずにHTC VIVEのモーショントラッキングセンサーを設置する方法。

2018年1月3日

スマホでマルチウインドウを実現する方法(android7.0~)

時短を実現するため、作業の効率化施策を色々考えています。 その中のひとつで「スマホでマルチウインドウできれば、色々と捗るのでは?」と思ったので、やり方を調べました。

Posts pagination

1 2 … 19 次へ »
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy