サイボウズLiveがサービス停止を発表。移行先グループウェアはどこがいい?比較してみた

[extoc]

無料グループウェアのサイボウズliveが、2019年4月15日をもってサービスを終了する旨を発表しました。

やばいです。僕はルームシェアをしているのですが、家の管理にはサイボウズliveを使っていました。また、同じく僕は趣味で創作(つまり同人活動)をしているのですが、サークルの運用にもサイボウズliveを使っていました。特に同人ゲームは、ほとんどの場合、複数人体制で作るのでグループウェアの存在は必須です。

というわけで、2019年4月ということなのでまだ慌てる必要はありませんが、どこに移民すればいいかなーという移行先を探っていかねばというのが、本記事の目的になります。

[extoc]

2017年10月24日、公式サイトよりサービス停止が告知される

まず、公式サイトの記述です。

https://live.cybozu.co.jp/about/20171024.html

システムの老朽化などにより、今後も安定的にサービスを継続するには抜本的な作り直しなどの投資が必要になっていること、有料サービスへのさらなる投資が必要になっていることを背景に、「サイボウズLive」終了を決断いたしました。

サービス終了に伴い、ご利用中のお客様には、多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

うーん、やばいですね。

サービス停止の背景を推測してみる

「システムの老朽化などにより、今後も安定的にサービスを継続するには抜本的な作り直し」とありますが、どういうことなんでしょう。一応エンジニアの末席飾るものとして簡単に背景予想。

物理サーバ老朽化説

物理サーバ運用していて、その物理サーバが老朽化。サーバ移行したいけれど、規模が大きすぎて本格的なデータ移行体制を組まなくちゃいけない。

ミドルウェア・アプリケーションのバージョン古い説

載っているミドルウェアやアプリケーションのバージョンが古い。アップグレードしたいけど、依存関係でうまくいかない。

ソースがスパゲティ化していて、もはや誰も触れない

魔改造に次ぐ魔改造で、ソースがスパゲティ化している。アーキテクチャも崩壊していて無法地帯。かつ、当時の有識者が既に社内におらず、もはや誰も触れない領域がある。

 

正直、どれもありそう。というか、全部なんじゃないかなと予想しております。

でも、サイボウズLiveには感謝しかない

いずれにせよ、サイボウズLiveは無料グループウェアとしては非常に良質で、むしろよくここまでサービス展開してくれたなと思います。感謝しかないです。

とはいえ、我々は生きていかねばならないのであって、生きていく以上、プロジェクトの移行先は必要です。

というわけで、以下検討していきます。

移行対象となるプロジェクト

移行対象となるプロジェクトは、以下ふたつです。

ルームシェア内政管理

  • 概要: ルームシェアをする上で、生活運用
  • 用途: 掲示板機能を使ってのルームメイトとの周知、協議。ごくたまにTODO管理。
  • 人数: 2人

ルームシェアする上で、生活の様々なことを協議するためのプロジェクトです。「大家さんからこんな連絡がありました」「郵便物受け取っておきました」「最近水回りが」「宅飲み何時からにする?」等、ルームメイトとのやり取りは基本的にすべてこのプロジェクト内で完結しています。

同人ゲーム制作

  • 概要: 同人ゲーム制作サークルの開発用プロジェクト
  • 用途: サークル制作物や議事録等のファイル管理。メンバー間での周知、協議。スケジュール、TODO管理。WEB会議。
  • 人数: 3~5人程度

同人ゲーム制作するにあたっての、サークル管理用プロジェクトです。サークルメンバーの募集から、企画、設計、制作、テスト、リリースまでのいっさいをとりしきります。WEB会議したいので、チャット機能がほしいのと、スケジュール管理したいので、ガントチャート機能はほしいところです。

とりあえず、他の無料グループウェア候補を調べてみる

とりあえず、まずは他の無料グループウェアを調べてみたいと思います。各アカウントを作って使用感試すのは後でゆっくりでいいとして、ひとまず候補だけ選出。

iQube

iQube公式ページ

有料プランが基本だけど、利用人数10名以下なら無料で使えるらしいグループウェア。スマホアプリ完備なところが素晴らしい。チャットやスケジュール管理も無料版で標準搭載のようなので、使ってみて感触がよいなら、同人ゲーム制作はこちらに移してもいいかもしれない。

グループウェア『iQube』の機能紹介
iQubeの価格

R-GROUP

R-GROUP公式ページ

無料のグループウェア。人数制限がないのと、なによりストレージ容量無制限なのがCOOL。ファイル管理もグループウェアで完結したいなら、ここかもしれない。スマホアプリもあり。機能がやや少ないというレビュー記事も見たけど、チャット、掲示板、スケジュールがあり、ひととおり充分に感じる。結構いいかも。

GRIDY

GRIDY公式ページ

無料のグループウェア。非常に多機能かつ人数制限がない点が魅力。ただ、スマホアプリがない点が痛い。あと、サイトが若干見づらい。レビュー記事読むと、グループウェアのUIもこんなかんじらしい。ここでしか存在しない機能が心に刺されば、よいかも。

GRIDY機能紹介

chatwork

chatwork公式ページ

グループウェアと呼べるかどうか微妙ですが、ほぼ同等のことができるクラウドサービス。チャット主体で色んな機能がそこに付帯しているイメージ。無料でも利用可能。スケジュール管理はないけれど、タスク管理やファイル共有はできるので、カジュアルな少人数プロジェクトなら、これで充分かもしれない。無料プランで容量5GB使えるのもうれしい。

chatwork機能一覧
chatworkプラン

グループウェア以外の選択肢を考える

グループウェア以外の選択肢で実現できないか考えてみます。

チケット管理システムに出戻る

もともとTracを使っていた

もともと同人ゲーム制作プロジェクトは、Tracというチケット管理システムで運用していたのをサイボウズLiveに移行したという背景があります。

再びTracやRedmineといったチケット管理システムに出戻るというのは、選択肢としてアリかもしれません。バージョン管理システムとの連携が容易なところも魅力です。

チケット管理システムは、非エンジニアにとってとっつきにくい

ただ、同人ゲーム制作もルームシェアも、僕以外は基本非エンジニアです。チケット管理システムは非エンジニアにとって、結構とっつきにくいシステムだと思います。結局、サイボウズLiveに移行したのも、皆にとってわかりやすいサービスを選んだ結果でした。

運用コストがかかる

あと、物理サーバ運用するのが辛かったというのがあります。GAEとかAWSとか使えばいいのかもしれませんが。構築までは、ちょっと体力を使う気がします。

クラウドストレージサービスを使う

google driveやdropboxなど、クラウドストレージサービスをグループウェアっぽく使うのはアリかもしれません。

google drive

google drive公式ページ

google driveというか、google drive含めたgoogleサービス用いて運用しようという考え方です。ファイルストレージとしてgoogle drive。チャット機能はgoogleハングアウト、もしくはドキュメントのコメント機能用いて。タスクとスケジュール管理は、googleカレンダー。特に死角がない。

dropbox

dropbox公式ページ

純粋なクラウドファイルストレージ。結構前に追加された機能なんですが、ファイルに対してチャットっぽくコメントがつけられる機能が追加されています。なので、議事録ファイルに直接コメントをつけてあげればチャットライクなコミュニケーションが可能です。スケジュール管理、タスク管理は別ツール使ってなんとか。

onedrive

onedrive公式ページ

ファイルストレージとしてonedrive、チャット機能はskype、スケジュール管理はoffice onlineでexcel利用してみればなんとかなるのではないでしょうか。ただし、onedriveには、配布していた追加のファイル容量を「言ってなかったがな、実はあれは期間限定だったのだ」と没収された事件があるので、あまり信用していません。オススメもしません。

slackを使ってみる

slack公式ページ

slackは、エンジニアにうれしい多機能なチャットベースコミュニケーションツールです。使ったことのない人に強引に説明すると、skypeをすごく便利にしたツールみたいなのをイメージしてもらえれば。

リマインダー機能とか、メンション機能とか、スレッド機能とか、マークダウンとか色々できるので、うまく使えばslackだけでもタスク管理くらいならできなくはないと思います。各サービスとの連携が可能なので、他サービスと組み合わせて運用してもいいです。

しいていえば、非エンジニアには若干とっつきにくいかもしれません。最近正式に日本語対応が発表されて、これからどんどん一般層も使いやすくなっていくとは思うのですが。

trelloを使ってみる

trello公式ページ

trelloはカンバンライクにタスク管理できるクラウドサービス。複数人でタスクボード共有できるので、チーム管理も可能だし、カンバンライクなUIなので、非エンジニアにも視覚的にわかりやすい。chrome拡張プラグインで、色々表示をカスタマイズできる点も魅力です。

一応コメント機能もあるので、trello内でWEB会議をするのもできなくないかもしれませんが、何コメントまでイケるのか試したことがないので、素直に他のチャット機能使った方がよいかも。

まとめ

具体的な移行先レシピを考えてみる

ルームシェア内政管理のグループウェア移行先

ほとんど用途が周知、協議にしか使わないので、slack単品かslack×trelloに移行でいいような気がします。ルームメイトがslackのUIを嫌がるようであれば、チャットワークあたり。

同人ゲーム制作のグループウェア移行先

ファイル共有までフォローするとなると、R-GROUPかチャットワークあたりが移行候補でしょうか。意外にgoogle drive完結でも美しいかもしれません。

あらためて、ありがとうございます

サービス停止は寂しいけれど、サイボウズLiveにお世話になりました。あらためて、ありがとうございます。移行までの期間、引き続きよろしくお願いします。

あと、クラウドファンド等で資金を募って、やっぱりサービス継続!という未来にワンチャンないかしらと思っているので、その辺もぜひご検討していただきたいです。(サイボウズLiveユーザ的には、それが一番うれしい)

ではでは。

ないなり
マキシマリスト的気質とミニマリスト的気質の間でゆらゆら揺れながら、日々を楽しんでいる気ままな人。

反応・感想・リクエスト等お待ちしております。

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)